岡宮ピアノ教室

音楽を楽しもう・音楽に触れよう

オンラインレッスン

自宅にいながら、オンラインでピアノの先生とつながる。​マンツーマンの新スタイルのピアノ教室

場所や時間の制限でピアノ教室に通えないお子様や、​趣味の時間をより充実させたい全ての人に向けたオンラインピアノ教室も実施しています。

オンラインのピアノレッスンでも上達しますか?

オンラインでも無理なく、楽しく上達できるよう、様々な工夫をしています。

具体的には、オンラインでも一緒に楽譜が見られる、オンライン対応のピアノ教材を用意しています。

お手本となる演奏も事前に撮影し、教材の一部としています。

また、モチベーション維持のため、お楽しみ会などの定期イベントも開催し、先生やお友達がより身近に感じられるようにしています。

興味はあるのですが、家にピアノがなく、体験レッスンを受けられません。

ピアノをお持ちでない方でもある程度トライアルを重ねてから本レッスンの申し込みとピアノを購入していただけるような流れでご案内しています。

体験レッスンとトライアル期間の間、ピアノを弾くための知識、ソルフェージュ(歌う事)、リズム感、ピアノの生演奏付きの読み聞かせを通して音楽を感じてもらうよう工夫しています。

​*ピアノが届くまで、ピアニカやiphoneのピアノソフトを使用していただく方法もあります。

ピアノのオンラインレッスンを受けるためにはどんな機材が必要ですか?

体験レッスン、トライアル期間中は、スマホやタブレットをお持ちで、インターネットに接続できれば問題ありません。

実際入会した際には、タブレットもしくわパソコン、電子ピアノやアップライトピアノでの受講をオススメしています。トライアル期間中に家庭環境、インターネット環境にあわせて、丁寧なアトバイスを行います。

オンラインピアノレッスンの長所と短所を教えてください。

オンラインレッスンの長所は通う時間や送迎が必要ない事です。

通常のピアノ教室であれば20時ぐらいまでがレッスンをする限界の時間ですが、オンラインは(ご相談いただければ)レッスン時間の幅を広くとることも可能です。

短所は講師と一緒に合奏できないことや、一緒に楽譜を見られない事、通信によって途切れ途切れになってしまう事です。

© 2025 岡宮ピアノ教室

テーマの著者 Anders Norén